2012年6月1日金曜日

ドコモ「透過型両面タッチディスプレイ端末」のカメラを使わず現実世界に画像を上重ね表示する具体的応用例


ワイヤレスジャパン 2012でドコモが展示している「透過型両面タッチディスプレイ端末」
説明員によると
(1)Android2.3スマートフォン
(2)2.4インチ型感圧式透過型両面タッチディスプレイ(両面タッチのため静電式では間違ってタッチを拾ってしまう心配があるため)
(3)解像度はQVGA(320×240ピクセル)
(4)表示方式はディスプレイ透過率40%の有機ELのため明るい場所では見にくくなってしまう
(5)内部構造を持つ本体が必要なため画面が小さくなっている、Bluetoothによるキー入力も想定
(6)他社でもさらに大きな画面のものを開発中
(7)製品化のメドは「今のところまったく未定」
(8)現在のARは、スマートフォンなどのカメラが映した画像に情報を重ねるが、透過型のディスプレイなら、現実世界の風景に情報を重ねられるので、“カメラ越し”より直感的な操作が可能となる。


(9)現実世界の風景に情報を上重ねする応用例

2012年5月8日火曜日

ニコニコ学会β ポスターセッション配置図


2012年4月28/29日に幕張メッセで開催されたニコニコ超会議 ニコニコ学会β ポスターセッションの会場内の配置図。



2012年5月2日水曜日

ニコニコ学会β ポスターセッション 14展示


2012年4月28/29日に幕張メッセで開催されたニコニコ超会議 ニコニコ学会β ポスターセッションの 初日11時時点で展示されていたポスターの14展示。
ソニーCyber-shot DSC-HX30Vで撮影。画像情報(25㎜広角、画面サイズ-4896x3672、レンズ開放-F3.2、 ISO-200、発光禁止)


アミッドP @AOKI_KC
(網戸の網素材を利用した組立式リアプロジェクションシステム)
3Dfalcon @3Dfalcon
(機能型3Dアルバムをコア技術としたソーシャルネットワーク)

芝尾幸一郎 @shibacow
(ニコニコ動画とyoutubeのランキング動画を比較)
Dr. Potemkin @dj_potemkin
(透明なのに発電?ガラスなのにスプレー?)

渡邉賢悟・亀山仁史 @kengolab
(iPad向け「手術記録アプリ」)
zofy @zofy_dokidokiP
(【うp1ヵ月後の実態】約6万データから見る人並みの値)

kynbit @kynbit
(「タグ共起ネットワーク」としてタグの関係性を捉える)
クム @kumajoi
(国立国会図書館の納本制度の現状について)

よつ @coomix
(合気道のこと5分で説明してみた)
dolpen @dolpen
(現代のネットストーキングとは)

sonoka_gi @
(ARToolKitでちょっとだけ未来を想像してみた)
久樹輝幸 @t_hisaki
(東方コミュニティの拡大とWebサービス(特にニコニコ動画)が果たした役割)

NxPC.Lab @nxpclab
(クラブやライブといった音楽空間における体験を豊かにするための活動)
はいじ。 @HighSieglinde
(視覚コミュニケーションによるプロパガンダを表で研究)

2012年4月30日月曜日

ニコニコ学会β ポスターセッション 機能型3Dアルバム


2012年4月28/29日に幕張メッセで開催されたニコニコ超会議 ニコニコ学会β ポスターセッションでの 機能型3Dアルバムのポスターを展示した映像で、紙製テクスチャ立体模型型紙を組み立てた外側/内側からの部屋立体模型も同時に展示しています。



ニコニコ学会β ポスターセッションでの 機能型3Dアルバムのポスターレイアウトです。 

機能型3Dアルバムのポスターの詳細

(1)タイトル1
機能型3Dアルバムはこれから家を持ちたい人、すでに家を持っている人の住まいを中心としたそれぞれの人々のライフスタイルをテーマとした人と人とのつながりを広げるソーシャルネットワークのコアとなる技術です。コア技術を応用することにより安全で安心な、資産価値の向上と維持の可能な家を建てるためと、大手に集中している新築工事を中小建設業者がとりもどすための機能を備えています。

(2)タイトル2
住宅の新築時やリフォーム時に作成される設計図や施工内容等の情報蓄積を行い活用できる環境を整備すること、写真技術と画像処理技術を生かせるイメージ中心の建築写真からさまざまな新しい応用機能を備えた建築工事写真分野創出を目指します。
この時の写真家が受注する場合の処理代価格は1棟当たり30万円を設定しています。(住宅性能評価書費用の一例参照)



(3)機能型3Dアルバム構成
工事工程写真(1工程約200~300枚、1工程撮影時間約20~30分)とその画像情報/付加情報/コード体系、デジタル住まいの履歴書、CAD、3次元モデリング・ソフトウェアにより作成されたデータと工事工程写真と連結するためのコード体系を備える。




(4)デジタルカメラ
2010年当初よりの工事工程写真の検証により、3機種を集約し工事工程写真撮影の標準機種として2012年3月18日販売開始されたソニー「Cyber-shot DSC-HX30V」を定める。




(5)写真撮影基準
工事工程写真の撮影基準は①正確な形②正確な色③各工程3Dテクスチャモデル作成に必要な写真の3基準。




(6)AR内部構造調査
スマートフォンで撮影する壁面に外部より/内部よりの構造の上重ね表示、ドア・納戸等の開閉及び設備機器類配置のシュミレーション、デザイン検討のための部屋毎の立体模型表示を行う。




(7)Webモデルハウス
Webでのモデルハウス公開とWeb上で建築工事施工をおこない、建物の全ての内部構造、全ての使用建材・設備機器の開示を可能とし、建築したあるいは一般より公募したSNSのための実建物ギャラリーの公開。




(8)AR施工管理
映像による①欠陥、手抜き、過剰工事を起させない施工管理、②設計図に記載されない施工指図書による施工管理③設計図の整合性相互検証を行う。



2012年4月13日金曜日

「2012年注目の副業ベスト10」の不動産の写真撮影


週間ポスト2012/1/27「2012年注目の副業ベスト10」のなかの不動産の写真撮影代として一件5000円~との記事がある。

住宅性能評価書費用の一例


住宅性能評価業務手数料の一例として、200mm以内で設計評価53,550円および4回検査の建設評価108,150円で、合計161,700円。その他書類・図面作成費、現場立会費等合計220,000円で総合計381,700円。

2012年4月12日木曜日

Cyber-shot hx30vカメラ内「イラスト調」による木製土台の実例


木製土台工程にみるオリジナル写真とそのイラスト調のピクチャーエフェクト編集の実例。実写写真よりも輪郭の強調と色の平滑化により、構造が強調されわかりやすい写真とすることが可能となる。

Cyber-shot hx30vカメラ内「イラスト調」とPhotoShop編集機能の比較


Cyber-shot hx30vはイラスト調のピクチャーエフェクト編集を行え、PhotoShopのようなレタッチソフトにはない、輪郭の強調と、その他箇所の色の平滑化が行える。

Cyber-shot hx30v(Sony)の特筆すべきカメラ内「イラスト調」編集機能


カメラで再生時に、画像を選択してイラスト調のピクチャーエフェクト編集を行え、輪郭の強調と、その他箇所の色の平滑化が行え、建物構造の視認性を高める写真の作成が可能で、この写真をさらに補正することにより、より立体感が深められる2D写真の3D化等いままでにない業務用に有効な写真開発が可能となります。